2022年02月22日
20220222
今日は「スーパー猫の日」なんだってね。
猫については本当にいろんな場面が浮かぶんだけど、
やっぱり一番衝撃だったのは、みぃこちゃんの子育てだなぁ。
5年前、まだみぃこちゃんが野良だった頃、まさかの8匹出産........。
8匹にしっかりおっぱいをあげるためには横になったりできずに、
ものすごい顔して、仁王立ちしてた。
みぃこちゃんのおっぱいにブドウみたいにぶら下がるちいちゃな子猫たちと、
少し離れてそれを複雑な表情で見ているわずか3か月前に生まれたまだおっぱいが恋しいはずの5分の2匹の子猫。
あんなの見ちゃうとほっとけないよね.........。
みぃこちゃんも必死だったみたいけど、こっちだって大変だったよ........。
...........................まぁ、今となってはいい思い出。

..........あれから、いろいろあって、
今では複雑な顔していた5分の2匹と8分の1匹と、みぃこちゃんが、家の中でのんびりだらだら暮らしてる。
毎日が猫の日だけど、今日はお刺身でも買ってこよう。
猫については本当にいろんな場面が浮かぶんだけど、
やっぱり一番衝撃だったのは、みぃこちゃんの子育てだなぁ。
5年前、まだみぃこちゃんが野良だった頃、まさかの8匹出産........。
8匹にしっかりおっぱいをあげるためには横になったりできずに、
ものすごい顔して、仁王立ちしてた。
みぃこちゃんのおっぱいにブドウみたいにぶら下がるちいちゃな子猫たちと、
少し離れてそれを複雑な表情で見ているわずか3か月前に生まれたまだおっぱいが恋しいはずの5分の2匹の子猫。
あんなの見ちゃうとほっとけないよね.........。
みぃこちゃんも必死だったみたいけど、こっちだって大変だったよ........。
...........................まぁ、今となってはいい思い出。

..........あれから、いろいろあって、
今では複雑な顔していた5分の2匹と8分の1匹と、みぃこちゃんが、家の中でのんびりだらだら暮らしてる。
毎日が猫の日だけど、今日はお刺身でも買ってこよう。
この記事へのコメント
「なんかいろいろあって、今は家にいる。」
忘れられない名言ですね。
斬新かつ効率的な乳やりスタイルw
母の工夫は素晴らしいな。
それにしても…
みぃこ、桃、栗、雉子丸。
みんな「おうちのこ」になってよかったね。
猫の日、万歳!
忘れられない名言ですね。
斬新かつ効率的な乳やりスタイルw
母の工夫は素晴らしいな。
それにしても…
みぃこ、桃、栗、雉子丸。
みんな「おうちのこ」になってよかったね。
猫の日、万歳!
Posted by ぺっつん at 2022年02月22日 15:44
もう5年も前の出来事なの?!
早いわぁ……
よそんちの子はホント成長早い!
そして自分の年齢に気付いてまたビックリ!!
ぴょん!ぴょん!
早いわぁ……
よそんちの子はホント成長早い!
そして自分の年齢に気付いてまたビックリ!!
ぴょん!ぴょん!
Posted by りん at 2022年02月22日 21:03
5年ですか・・・月日の流れるのは早い。
皆落ち着くところに落ち着けたのね。
これからものんびりダラダラがいいな。
皆落ち着くところに落ち着けたのね。
これからものんびりダラダラがいいな。
Posted by kemmi at 2022年02月23日 05:30
みんな、のんびりダラダラ、しっかり生きてください。
Posted by 飯野 at 2022年02月24日 00:04
ネコちゃんも人間も同じですね。母親になると子供のお世話が
いの一番。さらに炊事・洗濯・お掃除・買い物ととすることが
毎日いっぱいありすぎて、疲労困憊しますものね。そんな時は
帰宅した旦那ができる限りのお手伝いをしなければなりません。
この記事を拝見して、旅烏も娘が生まれた遠き過去を思い出し
ました・・・。(^^;)
いの一番。さらに炊事・洗濯・お掃除・買い物ととすることが
毎日いっぱいありすぎて、疲労困憊しますものね。そんな時は
帰宅した旦那ができる限りのお手伝いをしなければなりません。
この記事を拝見して、旅烏も娘が生まれた遠き過去を思い出し
ました・・・。(^^;)
Posted by 北の旅烏
at 2022年02月24日 07:33

ぺっつんさま
ほんと、名言です。
そんな風に言われているなんて全く知らずにお隣のケンケンは随分大きくなりました。
ほんと、名言です。
そんな風に言われているなんて全く知らずにお隣のケンケンは随分大きくなりました。
Posted by TSU
at 2022年03月02日 16:46

りんさま
そ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なんですよ。
5年なんて一瞬ですね。
そ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なんですよ。
5年なんて一瞬ですね。
Posted by TSU
at 2022年03月02日 16:47

kemmiさま
のんびりだらだら......、世界中がそうできればいいです。
このところ、世界はあまりに辛いです。
のんびりだらだら......、世界中がそうできればいいです。
このところ、世界はあまりに辛いです。
Posted by TSU
at 2022年03月02日 16:48

飯野さま
のんびりだらだらできる時は思いっきりそうしたほうがいいですね。
のんびりだらだらできる時は思いっきりそうしたほうがいいですね。
Posted by TSU
at 2022年03月02日 16:49

北の旅烏さま
本当に世の中のお母さんには頭が上がりませんね。
うちでは誰もみぃこちゃんにはかないません。
本当に世の中のお母さんには頭が上がりませんね。
うちでは誰もみぃこちゃんにはかないません。
Posted by TSU
at 2022年03月02日 16:51
