猫事記 › 2009年03月24日
2009年03月24日
日常スケッチ(17)
お決まりの日曜の夜7時30分。
おしゃれをしたドリは、テレビの前に置いてあげたドリ用の小さな椅子に当然のように座って、
いつもの番組を夢中で鑑賞する。
なんだろうこの不思議なかんじ。

ドリはテレビの中の見知らぬ世界に心底入り込んで、
鳥やリスや魚(魚はあまり好みではないらしい)や虫なんかを頭の中か心の中で追いかける。
時々話しかけたり、相づちをうったりする。
邪魔をされるとちょっと怒る。
私たちはこの時間、テレビは点けてはいるけどほとんど見てはいない。
そこで一句........、
『テレビを見る猫を見ながら 酒を飲む』
おしゃれをしたドリは、テレビの前に置いてあげたドリ用の小さな椅子に当然のように座って、
いつもの番組を夢中で鑑賞する。
なんだろうこの不思議なかんじ。

ドリはテレビの中の見知らぬ世界に心底入り込んで、
鳥やリスや魚(魚はあまり好みではないらしい)や虫なんかを頭の中か心の中で追いかける。
時々話しかけたり、相づちをうったりする。
邪魔をされるとちょっと怒る。
私たちはこの時間、テレビは点けてはいるけどほとんど見てはいない。
そこで一句........、
『テレビを見る猫を見ながら 酒を飲む』
2009年03月24日
日常スケッチ(16)
古代中国には『操蛇神』という神様がいたらしい。
古い書物や画像石などにその記録がある。
文字通り蛇を操る神様で、山の神のことらしいのだ。
そんな資料をいろいろと読んでいて、ふと足元を見たら、なんと2匹の蛇がとぐろを巻いていた。

黒蛇と縞蛇だ。
..............古い資料ばかり読んでいると、だんだんいろんなものが見えて来る。

↑よかったらクリックしてね!
古い書物や画像石などにその記録がある。
文字通り蛇を操る神様で、山の神のことらしいのだ。
そんな資料をいろいろと読んでいて、ふと足元を見たら、なんと2匹の蛇がとぐろを巻いていた。

黒蛇と縞蛇だ。
..............古い資料ばかり読んでいると、だんだんいろんなものが見えて来る。

↑よかったらクリックしてね!
