さぽろぐ

ペット  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


猫事記 › みぃこ › みぃこのこと(28)

2018年02月21日

みぃこのこと(28)

みぃこのこと(28)

桃も栗もまったくうちには来なかったけれど、
みぃこは相変わらず一日に数回顔を出していた。
いつもはらぺこで、食べても食べても足りないって感じで..........

みぃこのこと(28)

たぶんこの時期、みぃこは二匹に「食べていくこと」を教えていたのだと思う。
強気の栗は道路も渡れるし、きっと狩りだってできたんだ。
だけど、臆病な桃は道路も一人では渡れないし、もちろん狩りもできない.......、
みぃこのおっぱいだけしか飲めないけど、8匹の妹や弟もいるし...........、
それで、しかたなく戻ってきたんだろうなあ.....、ごはんをもらいに.........。
(栗は「しょうがねえなあ...」って顔してたな)

桃栗、たった5日間の家出が終了〜。


あなたにおススメの記事

タグ :絵日記

同じカテゴリー(みぃこ)の記事画像
sketch 目つきの悪い猫 「スナックみぃこ」
sketch 目つきの悪い猫
母の日!
ね・こども の日 2022
反省文
明日はひな祭り❤️
同じカテゴリー(みぃこ)の記事
 sketch 目つきの悪い猫 「スナックみぃこ」 (2022-09-20 13:56)
 sketch 目つきの悪い猫 (2022-09-18 15:49)
 母の日! (2022-05-08 00:10)
 ね・こども の日 2022 (2022-05-05 14:25)
 反省文 (2022-05-01 15:44)
 明日はひな祭り❤️ (2022-03-02 16:38)

Posted by TSU at 18:03│Comments(8)みぃこ
この記事へのコメント
迷わずに帰って来れて良かったわ
もうすぐ桃栗誕生から一年たってしまいますね
まだまだ色々とTSUさんを悩ませる出来事が
わんさかとあるんですね?
Posted by りん at 2018年02月21日 20:57
桃・栗、おかえり。いっぱい食って、しっかり寝て、大きくなれよ。Tsuさん、頑張れ、よろしくね。
Posted by 飯野 at 2018年02月22日 00:13
2日がTSUさまにとってはとても長く感じたことでしょう。
戻ってきてよかった。
Posted by kemmi at 2018年02月22日 07:41
くぅ~っ!
生後3か月の子たちにサバイバル教えたって
そりゃキツイってもんでしょう!
みぃこ母さん、そりゃないよー。
よくぞ帰ってきた、子どもたち!
さらに続く後日談に、ハラハラドキドキ。。。
Posted by 藏ゆ at 2018年02月22日 16:09
りんさま
今となってはいい思い出..........?いやいや、きつかったっす。
Posted by TSUTSU at 2018年02月23日 16:23
飯野さま
あの時の桃のダメダメっぷりは今となっては笑い話ですが、猫もメスの方がたくましいなあと思いました(笑)。
Posted by TSUTSU at 2018年02月23日 16:25
kemmiさま
まったくね、心配がつきなかったですね。
Posted by TSUTSU at 2018年02月23日 16:26
蔵ゆさま
みぃこはたぶんたくさん食べてはもどって吐き戻して食べさせていたのだと思います。すごい勢いで食べては走ってましたから。
食べても食べてもガリガリで....。
うちだけでなく、近所中が心配してみぃこにごはんあげてました。
Posted by TSUTSU at 2018年02月23日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みぃこのこと(28)
    コメント(8)