2016年01月17日
言い逃れ

笑吉がこんなにムキになって言い逃れをしようとするのには訳がある。
少し前、おでんが入った土鍋を開けようとして、落として割ってしまったのだ。
その時は、現場を押さえてはいなかったので、絶対笑吉だとはわかっていたけれど叱らなかった。
頭のいい笑吉はそのことを気にしていたのかもしれない。
猫は滅多に反省はしないけれど、何かを壊してしまった時は落ち込むのだ。
今度ばっかりは叱られると思ったのだろう。
今回のはプラスチック製だし、別に壊れてないし、ぜんぜん怒ってないのに、
必死の形相で言い逃れをする猫に..........笑った。
Posted by TSU at 17:37│Comments(10)
│笑吉
この記事へのコメント
笑吉くん、お顔が仔猫みたい♪
可愛いです(*^_^*)
可愛いです(*^_^*)
Posted by ゆう at 2016年01月17日 19:16
(*≧艸≦)ぷっw
笑吉w ほんとに「ひっし!」だな(笑)
(゚Д゚)びっくりしたーの! も入ってるな(笑)
めんこいデッカいおくちだのぅ(笑)
だいじょうぶよ。
イノチに関わるキケンなことじゃなければ
誰も叱ったりしないよ。
ゥフフ(*´艸`)♡
笑吉w ほんとに「ひっし!」だな(笑)
(゚Д゚)びっくりしたーの! も入ってるな(笑)
めんこいデッカいおくちだのぅ(笑)
だいじょうぶよ。
イノチに関わるキケンなことじゃなければ
誰も叱ったりしないよ。
ゥフフ(*´艸`)♡
Posted by ぺっつん at 2016年01月18日 08:59
笑吉くんの慌てぶり...まるで幼稚園児が悪さを見つかって
ぼくとちがう。わいとちゃうで〜。おいどんではござらん。
じゃきに、おいでもうさん?(土佐弁?風^^;)などと
やっぱり妄想劇になってしまいます・・・。
旅烏も小学校へ上がる前イタヅラが見つかり母に言い訳を
したこと想い出します。あれから結局私が犯人だとは言い
ませんでした。多分その時気付いていたとは思いますが...。
ぼくとちがう。わいとちゃうで〜。おいどんではござらん。
じゃきに、おいでもうさん?(土佐弁?風^^;)などと
やっぱり妄想劇になってしまいます・・・。
旅烏も小学校へ上がる前イタヅラが見つかり母に言い訳を
したこと想い出します。あれから結局私が犯人だとは言い
ませんでした。多分その時気付いていたとは思いますが...。
Posted by 北の旅烏
at 2016年01月18日 10:40

大丈夫、笑吉君、落ち着いて。Tsuさんにペコッと頭を下げればすべてOK。大丈夫。
Posted by 飯野 at 2016年01月18日 11:28
ゆうさま
そうなんです、いつまでたっても小学生みたいな顔してて.......。
ぜんぜん大人っぽくならないんです。
そうなんです、いつまでたっても小学生みたいな顔してて.......。
ぜんぜん大人っぽくならないんです。
Posted by TSU
at 2016年01月19日 12:36

ぺっつんさま
ふふふ、そうそう「ひっし!」だよね。
めんこいでっかいおくちとキラッキラの目ん玉でね。
ふふふ、そうそう「ひっし!」だよね。
めんこいでっかいおくちとキラッキラの目ん玉でね。
Posted by TSU
at 2016年01月19日 12:38

北の旅烏さま
嘘や言い訳ってずっと覚えてますよね〜。
そういう苦〜い記憶を積み重ねながら大人になっていくんですねえ......。
嘘や言い訳ってずっと覚えてますよね〜。
そういう苦〜い記憶を積み重ねながら大人になっていくんですねえ......。
Posted by TSU
at 2016年01月19日 12:40

飯野さま
そ!ぜんぜんオッケィ!
いいよね、猫って。
そ!ぜんぜんオッケィ!
いいよね、猫って。
Posted by TSU
at 2016年01月19日 12:41

う~~ん、叱るべき時としちゃいけない時の判断は大事ですね。私は、老猫がしょっちゅう吐くのに悩ましいけど、一種の生理現象だから何処にはいたとしても叱らないで始末します。だから、猫の方も申し訳なさそうでなくて平気な顔でいます。・・・人間は結局、猫のしもべです(笑)。
Posted by 冬の寝子 at 2016年01月20日 11:51
冬の寝子さま
はい.....、だまって猫のゲーでも、うんちでもおしっこでも片付けましょう。
はい.....、だまって猫のゲーでも、うんちでもおしっこでも片付けましょう。
Posted by TSU
at 2016年01月20日 15:11
