2013年11月04日
「秋高し」

「屋根にある猫だけの道秋高し」
(横浜市)松永朔風さん
今朝(2013.11.04)の朝日新聞、朝日俳壇より。
机の上にあった茶封筒の裏に、つい描いてしまいました。
Posted by TSU at 13:02│Comments(10)
│猫の歌と画
この記事へのコメント
青い空を見上げたら
のんびり歩く猫さんも・・・
佳い時間だなぁ。こんな平和が続きますように。
のんびり歩く猫さんも・・・
佳い時間だなぁ。こんな平和が続きますように。
Posted by れーら at 2013年11月04日 13:19
TSUさま
素敵です。
素敵です。
Posted by kemmi at 2013年11月04日 18:02
いいなぁ~!
TSUさんの絵はどれもみんな大好きだけど
コレも額に入れたーい!
紙の色が、瓦・緑をセピア色に染まったように見せていて
ノスタルジックな秋の雰囲気にピッタリ!
ちょいとスグそばにあった紙に描いた傑作だぁ!
素敵。
私が広告チラシ裏に書くのは、
せいぜい「スーパーの買い物メモ」ぐらいだもんなぁ(;^ω^)
TSUさんの絵はどれもみんな大好きだけど
コレも額に入れたーい!
紙の色が、瓦・緑をセピア色に染まったように見せていて
ノスタルジックな秋の雰囲気にピッタリ!
ちょいとスグそばにあった紙に描いた傑作だぁ!
素敵。
私が広告チラシ裏に書くのは、
せいぜい「スーパーの買い物メモ」ぐらいだもんなぁ(;^ω^)
Posted by ぺっつん at 2013年11月05日 08:10
素敵!
私もそんな風に「つい書いてしまった」って言えたら、思いのタケを絵に託せたら、どんなに素敵な生活になるだろう・・・。
私もそんな風に「つい書いてしまった」って言えたら、思いのタケを絵に託せたら、どんなに素敵な生活になるだろう・・・。
Posted by 冬の寝子 at 2013年11月05日 16:54
れーらさま
屋根を歩く猫をみつけると、なにかすごくいいものを見た気になりますよね。
屋根を歩く猫をみつけると、なにかすごくいいものを見た気になりますよね。
Posted by TSU
at 2013年11月05日 17:02

kemmiさま
ありがとうございます!
ありがとうございます!
Posted by TSU
at 2013年11月05日 17:03

ぺっつんさま
茶封筒の色って意外といい色だなあと思う時があります。
真っ白ばかりがいいとはかぎりませんな、紙も人も。
茶封筒の色って意外といい色だなあと思う時があります。
真っ白ばかりがいいとはかぎりませんな、紙も人も。
Posted by TSU
at 2013年11月05日 17:04

冬の寝子さま
.....................貧乏ですけど、いいでしょうか?(笑)
.....................貧乏ですけど、いいでしょうか?(笑)
Posted by TSU
at 2013年11月05日 17:06

ああ、これはグリだ! グリに違いない、少なくとも僕の妄想の中では。
Posted by 飯野 at 2013年11月05日 19:27
飯野さま
ええ、間違いなくグリですとも。瓦が割れるんじゃないかと心配です。
ええ、間違いなくグリですとも。瓦が割れるんじゃないかと心配です。
Posted by TSU
at 2013年11月05日 23:27
