さぽろぐ

ペット  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


猫事記 › 笑吉 › 雷こわい.........

2013年08月06日

雷こわい.........


雷こわい.........

そのしっぽぴ〜〜んな近頃コロコロしている猫は、イカ耳、タコ顔なのでありました。


あなたにおススメの記事

タグ :絵日記

同じカテゴリー(笑吉)の記事画像
ものいう猫
歌唄いの猫
四十九日に、
2019年3月8日
気の合う2匹
首が痛い..........
同じカテゴリー(笑吉)の記事
 ものいう猫 (2020-11-20 13:43)
 歌唄いの猫 (2019-05-17 19:33)
 四十九日に、 (2019-04-24 20:08)
 2019年3月8日 (2019-03-14 15:52)
 気の合う2匹 (2019-02-23 15:32)
 首が痛い.......... (2018-12-08 19:08)

Posted by TSU at 19:52│Comments(6)笑吉
この記事へのコメント
こんな時、グリはどうしているんでしょう?
Posted by 飯野 at 2013年08月06日 21:49
飯野さま
こんな時グリがどうしてるかはわかりませんが、決まってそういう日の晩ご飯は遅刻で、しかもひとっ風呂浴びたようなこぎれいな顔してやってきます。 今日もつい先ほど23時頃、ぴかぴかの顔して登場しました。
Posted by TSUTSU at 2013年08月06日 23:30
日本全土雷様のパレードが続いていますね。昨日北国でも
猛烈な雨と雷が飛来しました。先を急いでいたのか、すぐ
に止みましたがあのガラガラ...ドド〜ン!の音にひえぇ〜
と机の下に潜り込んだ子供の頃を思い出しました。
しっぽをピンと延ばしていると雷が落ちて、漫画に描かれ
た骨が透けたレントゲン写真になる...と笑吉くんに伝えて
くださいませ。(^^;)
Posted by 北の旅烏北の旅烏 at 2013年08月07日 08:03
笑吉君もカミナリ苦手なのね。
(*´艸`)なのにシッポぴん♪かわいいw
ほかの子達はどうしてますか?

ダンボール箱出身だけど、生まれた翌日に拾われて、
そこから一生、外の世界を知らずに育った黒猫ぺっちゃんは
雷も花火も大~~~っ嫌い!
も~~~怖くて怖くて、
大きな体をぎゅーっっと小さ~~くしてやり過ごしていました。
一方、
幼い頃の三ヶ月を母猫と共に野良生活で育った三姉妹は
外の怖さを知っているはずだけど、そのぶん度胸があるのか
花火もカミナリも全~~然平気で「ヘソ天ねんね」
( ̄_ ̄@)フシギなもんだ。
Posted by ぺっつん at 2013年08月07日 09:24
北の旅烏さま
ぷぷぷぷぷ(笑)!!
笑吉は存在が漫画ですから。
Posted by TSUTSU at 2013年08月07日 19:05
ぺっつんさま
でっかい黒猫きいちくんも雷こわいみたいです。
こわくてこわくて動けなくなってます。
風太郎も怖がってます。
へっちゃらなのは、ど〜ちゃんだけです、さすがど〜ちゃん!!
Posted by TSUTSU at 2013年08月07日 19:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雷こわい.........
    コメント(6)