さぽろぐ

ペット  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


猫事記 › 原発反対! › ど〜ちゃんの原発反対-その51「現実」

2013年06月28日

ど〜ちゃんの原発反対-その51「現実」

ど〜ちゃんの原発反対-その51「現実」

選挙だ、アベノミクスだなんだかんだと言ってる中で、
6月26日東電の株主総会が終わった。
たったひとつの議決権でも、ひとつの力になるかもしれないと昨年500円玉貯金で買った(えっ?)東電株、
初めての株主総会にドキドキしながら、それでも意気揚々と代々木体育館に行ってきました。
結果はむなしさと言いようのない怒り.......でした。
必死になって廃炉を訴える株主の声はこれっぽっちも東電側には届かない。
大きな権力を確実にバックに従えてしまった新生東電は事故前の東電より始末に負えないかもしれない。
壇上に無表情で並んだ取締役会の人びとはたぶん、心など持ち合わせてはいない。
株主たちの涙ながらの訴えなど、何も感じないでいられるような人たちなのだ。
普通の言葉は通じない。
権力を手にするってそういうことなんだな。
会場にいるサクラや総会屋は廃炉を訴える株主よりも最初から人数が多いのに、挙手で否決や可決を決めるなんて.......。
なんていうか........底しれない恐ろしさを感じました。
あの冷ややかな恐ろしく真っ黒な人たちに立ち向かうには大きな声を出すことよりも、じわじわとしたしずかな波と継続力かもしれません。ネットというのはやはり有効な手段かもね。
会場にはスマホやタブレットでなにやらいろいろやっている若い人なんかもいっぱいいました。
彼らのような若い力に希望の光が見えるような気がします。

私のような無力でお金も知恵もない人間は、猫の力を借りて、とにかく訴え続けるだけだと思います。

なんか、今日はいっぱい書いてしまいました。
ど〜ちゃんからもひとこと。

「汚染水漏れ....、MOX燃料.......、問題は毎日のように増えて行くのに、チェルノブイリの教訓はいかされないのでしょうか??
不思議で不思議で不思議で なりません。」ドリ




あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(原発反対!)の記事画像
ど〜ちゃんの原発反対-その191「お空の上から思うこと」
ど〜ちゃんの原発反対-その190「お空の上から」
ど〜ちゃんの原発反対-その189「大きな瞳で」
ど〜ちゃんの原発反対-その188「風が吹けば」
ど〜ちゃんの原発反対-その187「福は〜うち〜!」
ど〜ちゃんの原発反対-その186「続けていれば」
同じカテゴリー(原発反対!)の記事
 ど〜ちゃんの原発反対-その191「お空の上から思うこと」 (2016-04-22 17:39)
 ど〜ちゃんの原発反対-その190「お空の上から」 (2016-03-11 17:14)
 ど〜ちゃんの原発反対-その189「大きな瞳で」 (2016-02-19 17:21)
 ど〜ちゃんの原発反対-その188「風が吹けば」 (2016-02-12 18:07)
 ど〜ちゃんの原発反対-その187「福は〜うち〜!」 (2016-02-05 18:29)
 ど〜ちゃんの原発反対-その186「続けていれば」 (2016-01-29 17:48)

この記事へのコメント
株を買ってのご出席、本当にありがとうございました。
錆びた鉄の心を持つ人たちがこうも多いのが情けなくて悔しくてなりませんが地団太踏んでいるだけの時分も情けないです。
ど―ちゃんの訴える力を、心から応援します。
Posted by 冬の寝子 at 2013年06月28日 20:29
ほんとに立派です!!
なんというむなしさだったでしょう!!!

アリのように あきらめずにいきましょう!!!
だって 真剣に考えている人間もたくさんいます!
やれるところから、まずは自分の心から、しっかりやっていきましょう!!!
どーちゃんにまけずに 生きて考えて 動いて行くからね!
Posted by めろん at 2013年06月28日 23:39
TSUさま!
 声に出して訴えるばかりでなく、
 行動もなさっているTSUさま 尊敬致します!!
 力って 怖いです。
 60年以上も アメリカのいいなりな日本!
 どうして 学校で近代史を教えないのか、
 これも国策!!?

 「知らない」ことって、悪い事なんじゃないでしょうか。
 「知ろうとしない」ことって、本当に怖いです。
 そして、どうしたらいいのか 判らなくても
 何からしたらいいのか、考えなくっちゃ!

 ど~ちゃん 元気出してがんばろうね!
Posted by しろうさ at 2013年06月29日 10:08
冬の寝子さま
ちょっといっぱい書きすぎました。
私のやるべきことは今外ですやすや寝ている野良猫を描くことでした。
Posted by TSUTSU at 2013年06月29日 11:44
めろんさま
い......いや、立派とかじゃないですから.....。
たまたま思い立った時、東電株価が底値だったんです。
ど〜ちゃんにはいつもいつもかないません。
Posted by TSUTSU at 2013年06月29日 11:47
しろうささま
えっ......、いや、あたしゃあ、特になにもしてませんから。
日々、だらだら絵を描いて過ごしているのにえらそうなこと言い過ぎて反省してます。
でも、ど〜ちゃんは今日も真剣に考えてますよ〜〜〜!!
Posted by TSUTSU at 2013年06月29日 11:49
でわ、せめてその株で少しでも潤っていただき
外ニャンの栄養状態向上にお努めいただきたいです♪

株主総会なんて基本は茶番なんですもの、
普段の心がけを萎えさせないように
カオナシたちに魂を吸い取られないように
しっかりいたしましょうね♪
Posted by 藏ゆ at 2013年06月29日 17:13
蔵ゆさま
ま、その茶番を実際見れただけでも、いいかな。
はい、しっかりします!
Posted by TSUTSU at 2013年06月29日 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ど〜ちゃんの原発反対-その51「現実」
    コメント(8)