さぽろぐ

ペット  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


猫事記 › 野良な猫たち › あなたはどなた?

2010年08月06日

あなたはどなた?

6月に亡くなった父の四十九日法要のため私だけまた7月末から数日家を空けていた。
毎度のことだが、家を離れると、帰ってくる時は猫たちに会えるのが楽しみで楽しみで、
みんなの顔を一匹ずつ思い浮かべながら帰ってくるのだ。
あなたはどなた?
.................................................................................................................................................................................................................................................................................................................!
風邪で顔が目やにと鼻水でぐちゃぐちゃで、からだもどろどろでノミだらけだったそうな。
病院に連れて行って薬を飲ませていてだいぶよくなったそうな。
毎日お風呂で洗っているのですっかりきれいになったそうな。
どうやら、状況と風貌からちいちの兄弟のようだ。
マチスとリストはストライキ中。

生後2〜3ヶ月、
雄、1.2キロ、只今風邪の治療中
性格はびっくりするほど人なつっこい、
わんぱく

里親募集中。




はあ.......................................。


あなたにおススメの記事

タグ :絵日記

同じカテゴリー(野良な猫たち)の記事画像
20220222
5年前の8月
黒丸
紫陽花アフロ
蜜♡
カナヘビ♡
同じカテゴリー(野良な猫たち)の記事
 20220222 (2022-02-22 14:18)
 5年前の8月 (2020-08-26 13:33)
 黒丸 (2020-08-11 14:50)
 紫陽花アフロ (2020-06-11 15:55)
 蜜♡ (2020-06-04 13:51)
 カナヘビ♡ (2020-05-26 19:02)

この記事へのコメント
TSUさま
えーーーっまた家族が増えたんですか?なんて・・・

お父様を亡くされていたんですね。
ご愁傷様です。
いろいろと行事をこなしながら悲しみが薄らいでいくでしょうか。
Posted by kemmi at 2010年08月06日 21:53
一時記事の更新のなかった間にお父様のことがあったのですね。
本当にご愁傷様です。

そしてちいちちゃんの兄弟・・・ですね?
どうか素敵な里親さんが見つかりますよう。
そしてちいちちゃんの分まで健康で長生きできますよう。
・・・もしかしてもう既にTSUさんの家族になったのかしら?
Posted by ゆう at 2010年08月06日 22:36
kemmiさま
いやいや、この子は一時的にうちに居るだけですっ!
これ以上増えるとお年寄り猫の健康管理ができませんから....。
ああ、kemmiさんがご近所さんなら、差し上げるのに(笑)。

肉親を亡くすのは初めてなのでかなりまいりました。
でも、だれでも一度は経験する事ですね、それでも父の最期に立ち会えた事に感謝しています。
Posted by TSU at 2010年08月07日 11:44
ゆうさま
ありがとうございます、親の死を通して考える事がいろいろありました。

だからって、子猫が増えるのは大問題です。
もううちは定員いっぱいいっぱいですから。
大至急里親を募集中です。
Posted by TSU at 2010年08月07日 11:47
白黒ですね・・・うちの小鉄と同じだ!
りっちゃんは受け入れそうだと思ったけど。
年寄りからしてみればかなりのストレスですよね、きっと。
5匹も6匹も一緒だと思えば・・・駄目か(笑)

お父様、亡くされたんですね・・・ご愁傷様です。
立ち会えたのはよかったです。
私は父親が亡くなった時看取ってあげることができませんでしたから・・・
Posted by よっちゃん at 2010年08月07日 22:32
よっちゃんさま

よっちゃん!!!5匹と6匹は違いますよ!!ええ、ぜんぜん違いますとも!!し....しかも神経質な老婆が2匹.......。
いくらりっちゃんが寛大でもマチスとどーちゃんが.....。
はあ.....、頭が痛い。
とにかく里親募集中ですから〜〜〜〜〜〜!!
Posted by TSU at 2010年08月08日 22:34
猫の定員、ありますよね(笑)。

ご家族の問題は、本当に色々考えさせられます。
私も父親の介護をしつつ、老猫の介護もしていましたが、
先日らー子を亡くしました。
本当に色々考えさせられました。

里親さん、早く見つかるといいですねぇ。
どうしても手一杯の時は、ウチで預かりますよ。
お気軽にメール下さい。
Posted by Choco93 at 2010年08月08日 22:55
法要で帰郷。暑い中帰宅。と、子猫が増えていた。
ええっ。びっくり。かわいい。でも・・・困った。
う〜ん、新しい里親が早くみつかるといいですね。
肉親を亡くされると悲しみの頂点が後からズシリ
とやってきます・・・。お父様のご冥福を心より
お祈りいたしております。
Posted by 北の旅烏 at 2010年08月09日 08:59
Choco93さま

そうでしたか....らー子ちゃん、残念です。
うちのダリ(ウサギ)も看病の合間のちょっとうとうとしたすきに逝ってしまいました。目を覚ました時にはもう息をしてなくて、私は気が動転したのを覚えています。
おつらいですね、らー子ちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
そして、Choco93さまたちもお心落としのないよう....といっても無理ですね、でもがんばってください、本当に。

里親の件、本気でお願いするかもしれません。
その際はご相談させてください、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by TSU at 2010年08月09日 10:49
北の旅鳥さま
ありがとうございます。
生命ははじまりもあれば終わりもあるのだなあ....と初めて実感した気がします。かなり壮絶な最期でしたが立ち会えて幸せでした。

そして......ああ子猫............。
Posted by TSU at 2010年08月09日 10:51
いろいろありましたね、特にお父様のことが気にかかって
いました。「壮絶な最期」が心痛みます。

私はやり残したことはありませんので、あの世にいつ旅立っても
OKなのですが、「強烈な痛み」を伴わないなら、とずいぶん
身勝手な条件を付けています。

お父様のこと、本の出版と重なり大変でしたね。

今度のニャンコ、里親が早く見つかるとよいですね。

ゴン太は相変わらす、ウォーキングに出掛けようとすると、
後をついてこようとするので、そっとさとられないように、
出かけるようにしています。
Posted by スー at 2010年08月11日 19:41
スーさま
ありがとうございます、スーさんこそお体大丈夫ですか?
暑いのでウォーキングもほどほどにしてくださいね。
ゴンちゃん.....いつもいつも待ってるんですね、かわいいなあ。
どうしてもゴンちゃんと風太郎がだぶってしまいます(笑)。
Posted by TSU at 2010年08月14日 22:56
お辛い時期を乗り越えられましたね。
私も様々な悲しいことが起こり、落ち込む日々でした。

うちは新たにネコちゃんが…。
名前は風太郎くんにあやかって、福太郎!(^^)!
オッドアイ三白眼のブサかわです。

TSU様、お疲れのことと存じますが、
お互い体に気を付けましょう…。
Posted by 多摩小町 at 2010年08月26日 09:58
多摩小町さま
大丈夫ですか?
きっとこの暑さが終わる頃には少しは身もココロも楽になっているのではないかと考えながら過ごしています。
もう少し、もう少し......ね。

福太郎がたくさんの福を持って来てくれますよ、きっと!!
Posted by TSU at 2010年08月26日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなたはどなた?
    コメント(14)