2009年04月20日
幻覚と現実
『狂人日記』で有名な色川武大氏......、『麻雀放浪記』の阿佐田 哲也...といったほうが有名だろうか.....。
彼は病のせいで寝ても覚めても幻覚に苦しんでいたらしい。
そのなかでも特によく見た幻覚というのが恐ろしいのだ。

「ふとんのへりから子猫が湧いて来る.....」.....ってこわいなあ.....。
色川氏はけっして猫が嫌いだったわけではなく、むしろその逆だったようだ。

↑よかったらクリックしてね!

彼は病のせいで寝ても覚めても幻覚に苦しんでいたらしい。
そのなかでも特によく見た幻覚というのが恐ろしいのだ。

「ふとんのへりから子猫が湧いて来る.....」.....ってこわいなあ.....。
色川氏はけっして猫が嫌いだったわけではなく、むしろその逆だったようだ。

↑よかったらクリックしてね!

Posted by TSU at 23:16│Comments(12)
│猫との暮らし
この記事へのコメント
こわいなぁといいつつ
TSUは猫好きにとってはたまらない状況を
みせびらかすのであった・・・
TSUは猫好きにとってはたまらない状況を
みせびらかすのであった・・・
Posted by shirou at 2009年04月20日 23:57
TSUさまは日ごろ猫がわいてくるのを見てらっしゃるから
怖くないはずです。
怖くないはずです。
Posted by kemmi at 2009年04月21日 03:46
shirouさんの「猫好きにとってはたまらない状況をみせびらかす」
というコメントに思わずニヤリとしてしまいました。
確かにTSUさんのお宅は、猫好きにとってはたまらない環境!
そういえばわたしも、夢で子猫があちこちから湧いてくる…という光景を
見たことがあります。
子猫はそりゃもう大好きですが、踏み潰してしまいそうな状況に
ハラハラドキドキの夢でした。
というコメントに思わずニヤリとしてしまいました。
確かにTSUさんのお宅は、猫好きにとってはたまらない環境!
そういえばわたしも、夢で子猫があちこちから湧いてくる…という光景を
見たことがあります。
子猫はそりゃもう大好きですが、踏み潰してしまいそうな状況に
ハラハラドキドキの夢でした。
Posted by 切り身 at 2009年04月21日 08:56
shirouさま
みせびらかす.......なんて、そんな!!
そんなつもりはこれっぽっちもありませんことよ。
ちょっと猫が5匹いて、それぞれみんなかわいらすぃってだけで、それでしかも家で仕事してるので、ほとんどずううううっと猫たちといっしょにいられて、だいたいどこ見ても猫と目が合って、寝るときも家族全員寄り添って寝ている........って、
それっくらいのことですってば。
みせびらかす.......なんて、そんな!!
そんなつもりはこれっぽっちもありませんことよ。
ちょっと猫が5匹いて、それぞれみんなかわいらすぃってだけで、それでしかも家で仕事してるので、ほとんどずううううっと猫たちといっしょにいられて、だいたいどこ見ても猫と目が合って、寝るときも家族全員寄り添って寝ている........って、
それっくらいのことですってば。
Posted by TSU at 2009年04月21日 11:37
kemmiさま
いえいえ、実はいつもこれ以上猫が増えるってことに怯えているんです。「どんどん子猫が湧いて来る.......」なんてその文章だけでも心臓に悪いです。
いえいえ、実はいつもこれ以上猫が増えるってことに怯えているんです。「どんどん子猫が湧いて来る.......」なんてその文章だけでも心臓に悪いです。
Posted by TSU at 2009年04月21日 11:40
切り身さま
切り身さんちもなかなかの環境ですって!
(風太郎が2匹いるなんてしびれますよ。)
しかも人間の男の子もいるんですから〜〜〜〜〜。
切り身さんちもなかなかの環境ですって!
(風太郎が2匹いるなんてしびれますよ。)
しかも人間の男の子もいるんですから〜〜〜〜〜。
Posted by TSU at 2009年04月21日 11:42
こんばんは、TSUさん。
色川武大さんの本、好きでした!もち、阿佐田哲也としても。
コロッケの中身だけ大量に作って食べた話とか・・・・・。
子猫が、たくさん湧き出して来るってサァ・・・。
猫好きには至福よねん。
んでも、子猫の時期って・・・・一瞬。
ほんの一瞬だもんね? だしょ?
あとは、飼い主を飼い主とも思わぬ態度・・・・(T-T*)フフフ…。
あたしらは、そんな猫に魅せられて「下僕」として見込まれたんだよネ。
ε= (´∞` ) ハァー。
でも・・・でもいいんだ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
猫様は魅力的ぃ~~~♪
色川武大さんの本、好きでした!もち、阿佐田哲也としても。
コロッケの中身だけ大量に作って食べた話とか・・・・・。
子猫が、たくさん湧き出して来るってサァ・・・。
猫好きには至福よねん。
んでも、子猫の時期って・・・・一瞬。
ほんの一瞬だもんね? だしょ?
あとは、飼い主を飼い主とも思わぬ態度・・・・(T-T*)フフフ…。
あたしらは、そんな猫に魅せられて「下僕」として見込まれたんだよネ。
ε= (´∞` ) ハァー。
でも・・・でもいいんだ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
猫様は魅力的ぃ~~~♪
Posted by じゃらし at 2009年04月21日 20:34
じゃらしさま
いや.....、そんな.....子猫がいっぱいって...あたしマジで怖いですから。あの無邪気な生命体がどんどんどんどん湧いて出て来るなんて......。
煩悩だらけの私には拷問のようですから〜〜〜〜〜〜〜〜。
いや.....、そんな.....子猫がいっぱいって...あたしマジで怖いですから。あの無邪気な生命体がどんどんどんどん湧いて出て来るなんて......。
煩悩だらけの私には拷問のようですから〜〜〜〜〜〜〜〜。
Posted by TSU at 2009年04月21日 22:45
いろんなところから出現、おもしろいです。
我が家は暗黒屋敷です。夜、庭を歩いていると、突如、
音もなく足をギュッとタックルされます。ゴン太です。
黒い毛ですから、全く気づきません。
ナルコレプシーの症状にそっくりなお子さんを塾で
預かったことがあります。男女1名ずつ。何か
病気ではないかとは思いましたが…。今ならこちらも
当時とちがう対処ができたと思います。ナマケ病かと
勘違いしました。
ギリシャ語、 [narco 睡眠+lepsy 発作]が語源だそうです。
我が家は暗黒屋敷です。夜、庭を歩いていると、突如、
音もなく足をギュッとタックルされます。ゴン太です。
黒い毛ですから、全く気づきません。
ナルコレプシーの症状にそっくりなお子さんを塾で
預かったことがあります。男女1名ずつ。何か
病気ではないかとは思いましたが…。今ならこちらも
当時とちがう対処ができたと思います。ナマケ病かと
勘違いしました。
ギリシャ語、 [narco 睡眠+lepsy 発作]が語源だそうです。
Posted by スー at 2009年04月24日 11:20
スーさま
ゴンちゃん、スーさんのことを待ち伏せしてるんですね。
おもしろいなあ。
なるほど!睡眠+発作ですか!
ことばっておもしろいですね。
ゴンちゃん、スーさんのことを待ち伏せしてるんですね。
おもしろいなあ。
なるほど!睡眠+発作ですか!
ことばっておもしろいですね。
Posted by TSU at 2009年04月24日 14:20
まぁいいです(ミ ̄ー ̄ミ)
うちの子は一匹でも充分かわいいですから・・・
うちの子は一匹でも充分かわいいですから・・・
Posted by shirou at 2009年04月26日 21:43
shirouさま
えへへへ........。
えへへへ........。
Posted by TSU at 2009年04月27日 23:12