猫事記 › 野良な猫たち
2020年05月26日
カナヘビ♡
あたくし、結構長く生きて来たけど、今までずっと「カナヘビ」って蛇の名前だと思ってました。
今頃の季節、庭にちょろちょろ顔を出す可愛いやつ、
以前、みぃこや雉子丸にめっためたにされてたやつ、
なんかちょっとちいちゃな声で鳴いたりするやつ、
チミは、
カナヘビちゃんだったんだね、知らなかったわぁ。

♡
今頃の季節、庭にちょろちょろ顔を出す可愛いやつ、
以前、みぃこや雉子丸にめっためたにされてたやつ、
なんかちょっとちいちゃな声で鳴いたりするやつ、
チミは、
カナヘビちゃんだったんだね、知らなかったわぁ。

♡
2020年05月22日
やさしい雨
毎日毎日信じられないような嫌なニュースが、これでもかこれでもかと報じられる。
なんだか醜いことばかりで、本当にうんざりだ。
お天気も悪くて気が滅入る........。
こういう時は、とびきり美しいことを絵にしよう!
美しい.....美しい.........うつくしい............、
そうだ!やっぱりあのばっちい二匹だな。
あの二匹を思うと、しとしと雨だってやさしくなる。

なんだか醜いことばかりで、本当にうんざりだ。
お天気も悪くて気が滅入る........。
こういう時は、とびきり美しいことを絵にしよう!
美しい.....美しい.........うつくしい............、
そうだ!やっぱりあのばっちい二匹だな。
あの二匹を思うと、しとしと雨だってやさしくなる。

2020年04月18日
2019年12月21日
アイ ノ ウタ ♡

ずいぶん時間が経っているなあ。
私たちも猫たちもみんな元気です。
みぃこは今でもりっぱなお母さんだし、桃も栗も雉子丸もびっくりするほどいい子たちです。
なかなか、猫の絵が描けません。
このブログを開けるのもつらい。
でも、そんなこと言ってちゃいけないな。
いったいどのへんからやりなおそうか.........。
やっぱりあの二匹からはじめようか.......。
猫の、猫たちの、『アイ ノ ウタ』。
2018年08月13日
みぃこ先生の夏期講習

笑吉はそもそも煮干しも食べられない。
結構好き嫌いのあるわがままな家猫だ。
もとがどうだったかわからないけれど、わがまま言い放題の八年間の箱入り息子だ。
蝉で遊ぶ事はできても、それを食べることなんてできるはずがないのだった。
近頃、雉子丸といっしょになって外に出て調子にのっているけれど、
身の程を知る必要があるのではないか..........と、
みぃこ先生は思ったのかもしれません。
このあと笑吉はなんだか気持ちの悪そうな顔をして家の中に入ってきました。
この2匹の様子をみぃこ先生はすぐ近くのちょっと高いところから寝そべって眺めていたのでした。